実物米軍フライトジャケット専門店 【全品送料無料】
ディテールが命の男のこだわり服
お支払いレジに進むと
お支払い方法選択より
PayPal経由で
クレジット決済も可能です。
ペイパル|Mastercard,VISA,American Express,JCB






ホーム小隊長日記
小隊長日記
小隊長日記:2080
«前のページ 1 ... | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 次のページ»
2010年02月13日

昨夜TVでルパンⅢの新作が放送されました。リアルタイムで見れなかったので今朝5時に起きて誰に邪魔されること無く見ました。残念ながらあまりおもしろくなかったです。やはり名作『カリオストロの城』を超えれません・・・・。なぜだろう?一応毎回『カリオストロの城』を超えてくれるように期待して見ております。いつか超えてくれる傑作が見れる事をまた待つことにいたします。
2010年01月08日
会社経営者様でミリタリー好きなお客様が時々おられてユニホームとして過去何度かミリタリーウエアをまとめ買い頂いた事があります。ユニホームとしてミリタリーウエア大歓迎です!是非経営者様ご検討下さい。過去の例としましては運送業、自動車整備、清掃業等。どうんな様子で働いていらしゃるのか少し関心あります。(笑)
2009年12月15日
母校が甲子園ボウルで62季振りに優勝を飾りました。後輩達の快挙とその勢いを当店にも欲しいものです。
2009年12月11日
倉庫に荷物を山積みにしているため、よく何年も前から入荷しているのに出品忘れしている商品があります。商品の存在自体を忘れているのです・・・・。昨夜探し物をして倉庫内を探し回っていたら、完全に存在を忘れていた人気商品を発見いたしました。早速本日出品いたしました。
2009年11月23日
先日の東京出張でのお土産。同業者の青山のミリタリーショップ『カミカゼ』さんのオリジナルCAPです。購入以来結構気に入って被っております。
2009年11月22日
私物36P復活の道のり③最終章。修理完成後着用画像です。45Pより中綿がない分スッキリとしたシルエットで好きです。真冬はノースフェイスのダウンジャケットを主に着るのでそれ以外の季節(春・秋・初冬の3シーズンと)で着用期間も意外と45Pより長いのが36Pの良い点です。
2009年11月21日
私物36P復活の道のり②昨日の続きです。手首リブ片方交換後待つこと2年。その間倉庫にて放置。36Pのメインジッパーは結局待てば出てくるのですが、前回の仕入れで未使用のデッドストックのSCOVILLジッパーが数本入荷し、中でちょうど36P用に使えるようなモノがあったため早速交換作業してめでたく復活完了いたしました!
2009年11月20日
2年前にメインジッパー破損して手首リブ片方崩壊した初期型36PのSサイズが仕入れた荷物の中に入っていました。Sサイズで初期型でシェルのコンディションが良かったのでまずメインジッパー待ちのままで、手首リブを当店倉庫に転がっていたジャンクの36Pより取り出して交換いたしました。若干左右色が違います。
2009年11月11日
昨年購入してまだ1度も着ていないノースフェイスのパープルレーベルのウインドブレーカー。11/14~16の東京出張で漸く初登板を迎えそうです・・・・。私買い物依存症で靴、鞄、ジャケットは着用していない買い溜めが沢山あります・・・・。
2009年11月07日
只今発売中の雑誌『Free&Easy』に機能や素材の記事があり2ページに渡りフライトジャケットのノーメックス生地と米軍の繋がりを特集しておりました。お客様の大半以上の方が既に知った話をくどくど書いているだけだと思いますが、ビギナーの方は参考にどうぞ。立ち読み程度でOKです。
2009年10月03日

以前英国よりバーバリーのトレンチコートやBarbourのオイルジャケットの古着を仕入れて販売していたのですが、古着を扱うとよくポケットに色々なモノが入っており、それはそれで売れるモノもあります。その中に80年代のマイケルジャクソンのロンドン公演のチケット半券がありました。YahooAuctionに出品したところ¥3000位になりました。3年程前の話です。今なら1万円行くかな?と昨夜MJの動画をPCで見ててふと思い出しました。
2009年10月02日
画像実物USEDパッチ1000枚以上が入荷しました。結構今忙しくて商品アップできるのはまだ先ですがお知らせのみ小隊長日記にてしておきます。12月頃にまた1000枚程入荷予定です。12月に在庫半分位にはしたいものです・・・・。
2009年10月01日
昨年~今年春まで通勤着に70年代民間L-2Bを着ていましたが、この秋からARMYウォームアップ用ウインドブレーカーを着用する事にしました。リフレクター加工がしてあるので夜間の交通安全面に最適です。ジョギングなんか性格上絶対しませんが、する人にはお勧めの逸品です。
2009年08月18日
独立自営業を始めて10年。独立の際に色々アドバイスをして頂いた独立自営業の大先輩の方から新しい携帯番号のお知らせで本日ご連絡いただきました。私もこの10年で営業形態や商材が変化したため、その方とはかなり長い間連絡をしていなかったのですが、こうして気にかけていただきまたご連絡していただけると非常に嬉しいです。昔から多くの年配の親分さん達に良く面倒を見てもらえる星の下い生まれており、非常に色々勉強させてもらっています。改めて思いますと私の周りには商売の良き師匠が沢山います。自営業者はどうしても孤独感が常に隣りあわせなのですが、こうした師匠や同年代の自営業仲間に助けられて私の日々があるんだなぁと確認して、ありがたい気持ちになりました。
2009年08月14日
今から15年前1994年にベトナムで購入した私物ベトナムZIPPOライターです。まだ自営業をする前で確か30個程買いました。その後自営業を始めて5年間で1000個以上程仕入れました。1999年に取り扱いを止めました。理由はライターの空輸が出来なくなったのと、ベトナムZIPPOライターが無くなったからです。現在もしかし現地でお土産品として売られています。どうしているかと言いますと、現行のZIPPOライターの年号を刻印したボトム(底)を切り抜き、ベトナム戦争期の刻印したボトム(底)をコピー生産して功名に溶接し、ダメージ加工を施し販売しています。見分け方はインナーユニットを取り外して内側からケース底を見て下さい。ザラザラして黒っぽい煤がかった底でしたら怪しいです。何か固い金属で底を少々削って真鍮製の綺麗な底が現れれば単なる底の煤汚れですが、上手い具合に現れないと益々怪しいです。現在は日進月歩で技術が向上しているのでこの確認方法も既にクリアしているかもしれません。まぁお土産で雰囲気を楽しむ程度の目的であれば全く問題ではありませんが。こだわる方には1つの見分け方としてご参考までに。
2009年08月07日
私の私物眼鏡ケースはベトナム戦納品時のAOサングラスのケースです。ちょっとしたコダワリの洒落です。
2009年08月01日

ここの昆布が美味しくて本店ではありませんが本日船場店に行って参りました。小隊長推薦!
2009年07月21日
先日久しぶりに吹田市の図書カードを作ったので週に1回DVDを借りに銀行へ行くついでに寄ります。図書館用のBAGも私VIETNAM戦争のモノです。(笑)
2009年07月16日

『課長島耕作』をきっかけに、読み始めたヒロガネ氏の漫画シリーズ。その他『ハロー張りネズミ』、『黄昏流星群』なども私大好きです。私サラリーマン経験2年でしたので島耕作のオフィスラブ部門に非常に憧れましたが残念ながら縁がありませんでした。最近私のまだ独身の友人が『島耕作のオフィスラブ部門』を受賞いたしました。歳の差がまた15歳で『黄昏流星群部門』もW受賞です。万歳!
2009年07月11日
2003年ZIPPOケースを出品販売いたしました。2003年はイラク戦争開戦の年号です。多くの米兵がこのZIPPOを持ち派兵されたことでしょう。ちょうど運良く?この2003年私ZIPPOの中味の発火機関部(インナーユニット)のみを販売する仕事がありまして、2003年ZIPPOケースを約100個近く在庫しております。メール便なら送料込み¥500です。是非今お持ちのZIPPOのインナーユニットを刺し入れてフライトジャケットのシガーポケットに忍ばせてイラク派兵の米兵気分に自己満足でお浸り下さい(笑)
«前のページ 1 ... | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス